- HOME >
- aomorimori
aomorimori

「小さい子いると行けるお店が限られるよね…」「一目で子連れOKな店が分かるサイトを作りたい!」そんな思いから【県内の子連れでも行きやすい飲食店】を紹介してます! 青森県に在住する未就学児のママ2人で運営中。
グルメ大好きなえんちゃんです。 今回は青森市でお気に入りのカフェ【The Lobby UMINECO(ザ ロビー ウミネコ)】をご紹介します! 妊娠前からよく通っていたお店✨ コーヒーもフードメニューもどれも美味しくておすすめなんです! 詳しく紹介していきます。 店内の様子&メニュー こじんまりとした店内は、カウンター席とテーブル席があります。 子連れ向きとは言えませんが、ベビーカーは置けます。 メニューはこちらです。 娘はこちらのリンゴジュースがお気に入り。 親子でカフェできるのが嬉しい& ...
こんにちは! グルメ大好きなえんちゃんです♪ 今回は弘前市のカフェを紹介しちゃいます。 【BORU-NO-CAFE(ボルーノカフェ)】といって、ケンズカフェ東京総本店とコラボレーションしたカフェで、氏家オーナーシェフ監修の特撰生ガトーショコラも販売しているお店です。 そこでいただけるスイーツやお食事メニューを詳しくレポします! 店内の様子 ボルーノカフェではガトーショコラをはじめとするチョコレート商品が販売されています。 テイクアウトするお客さんも多いですし、中のカフェスペースでお食事をされる方もいます。 ...
こんにちは、えんちゃんです! 家族で盛岡に行ったときに、娘を遊ばせるために【ラウンドワン盛岡店】に行ってきました✨ 盛岡のラウンドワンには、クレーンゲームやゲームコーナーのほかに、青森のラウンドワンにはない「スポッチャ」があります! 『スポッチャって、1歳の娘には早いんじゃないの?』と思っていたんですが、全然そんなことはなく、娘も私たちもめちゃめちゃ楽しんじゃいました♪ 詳しく紹介しますね✨ 未就学児と一緒ならお得に利用できる さて、ラウンドワンのスポッチャの利用料金ですが、大 ...
こんにちは。 グルメ大好きな八戸市のえんちゃんです。 青森市の「ランブルバーガー」というハンバーガー屋さんが大好きだったのですが、八戸市にもそういう店内あるかなぁ~と探していたところ、テレビで紹介されていた【ブロンズグリル】というお店があるのを知りました。 さっそく家族で行ってみることに! 子連れでいっても大丈夫か不安だったのですが、大丈夫そう! さっそくレポしていきますね。 店内の様子 店内はとってもお洒落! ワインも作っているそうで、様子を眺めることもできますよ。 座席は高めなので、子連れは注意した方 ...
こんにちは。 えんちゃんです! この前のお休みに家族で行った岩手県一戸町にある【いわて子どもの森】。 前回、中の遊具を紹介させてもらいましたが、今回は外の遊び場について詳しく紹介したいと思います! 前回のいわて子どもの森の投稿はこちらでご確認ください♪ いわて子どもの森は無料で遊べる 県立児童館「いわて子どもの森」は、入館料無料で遊べる子どものための施設です。 子どもに健全な遊びを提供し、子どもの健康増進、情操を豊かにすることを目的として運営されています。 ちょっと山道を進むので「本当にここであってる?」 ...
こんにちは!グルメ大好きなえんちゃんです! さて、先日家族でまたまた盛岡へ✨八戸からだとお出かけするのにちょうど良い距離感なんですよね〜。 今回は駅前のフェザンでお買い物した後に、家族でカフェしてきました。 フェザンのおでんせ館1階にある 【銀河堂1890 Sweets&Bakery】というお店です。 店内には美味しそうなパンやスイーツが並んでいて、テイクアウトするお客さんも多かったですよ。 それでは、早速レポしていきます! 店内の様子&メニュー カフェや部分の様子はこのよう ...
グルメ大好きなえんちゃんです! 先日、家族で盛岡へ! 前々からちょっと気になっていたお店【cafeご飯use】さんでランチをしてきました。 岩手のテレビでも紹介されたようで、お昼はとても人気があるとのこと。 SNSで調べたところ、予約ができるようだったので、事前に予約してからお出かけしてきましたよ! 店内の様子 お店はおしゃれで素敵な空間✨ 女子が好きそうか可愛らしい内装になっています! 絵本やおもちゃも少しあって、アンパンマンを見つけた娘は夢中に💦 食事が出るまでお借りしま ...
こんにちは。 えんちゃんです! この前のお休みに家族で行った岩手県一戸町にある【いわて子どもの森】。 前回、中の遊具を紹介させてもらいましたが、今回は外の遊び場について詳しく紹介したいと思います! 前回のいわて子どもの森の投稿はこちらでご確認ください♪ いわて子どもの森は無料で遊べる 県立児童館「いわて子どもの森」は、入館料無料で遊べる子どものための施設です。 子どもに健全な遊びを提供し、子どもの健康増進、情操を豊かにすることを目的として運営されています。 ちょっと山道を進むので「本当にここであってる?」 ...
こんにちは。 グルメ大好きなえんちゃんです✨ 先日、家族で美味しいご飯とお酒をいただける居酒屋さんへ! 子連れであることを事前に伝えて早めの時間に行ってきましたよ~。 【酒堂 柳にかえる】さん。お洒落な名前ですね。 それでは、レポしていきます! お洒落な店内 店内はカウンター席のほかに、テーブル席、掘りごたつ席などがありました。 豪華で上品な雰囲気があります・・・! 私たちは奥の方のソファ席に案内していただきました。 とっても素敵♪ 娘用にも食器を用意してくださいました。 女性の店員さんが娘 ...
グルメ大好きなえんちゃんです! 前回の投稿で、岩手県二戸市にある「自助工房四季の里」を紹介しましたが、今回はそのお隣にある店舗【北のチョコレート工場&店舗2door】を子連れレポします! 南部せんべいとチョコレートの販売店です。 とっても素敵なお店で娘も楽しんでいました✨ 店内の様子を詳しく紹介しますので、気になる方はチェックてくださいね! 店内を紹介! 二戸を代表する銘菓「南部せんべい」。 店内には、南部せんべい屋が手掛けたせんべい、チョコ南部などのスイーツがたくさん! 店舗限定のせんべい ...
こんにちは、えんちゃんです! 家族で岩手県一戸町の「いわて子どもの森」へお出かけ♪ そのまえに・・・ 二戸市でランチをすることにしました✨ 訪れたのはここ!【自助工房 四季の里】さんです。 日本家屋って感じで素敵ですよね♪ 期待値も高まります! 四季の里には離れがある♪ 中に入ると、テーブル席がありました。子ども用椅子もあるようです。 子連れであるのを知ったお店の方が「離れにご案内しましょうか?」と言ってくださいました。 離れがあるんだ!(全然知らなかった・・・笑) 店内を通り抜けていったん ...
グルメ大好きなえんちゃんです。 今回は青森市のお蕎麦屋さん【そば工房雀庵】をご紹介します。 生協コスモス館のすぐそば、あさひ温泉の隣にあるお店で、穴場のお食事所ではないでしょうか? お買い物のついでに気軽に寄れるのでおすすめです! 店内の様子&メニュー テーブル席と小上がり席があるので、子連れでも入りやすいかと思います。 静かな雰囲気があり、初めて行く方は「本当にやってる?」と不安になるかも笑 お店は最近なのかな?券売機が導入されていましたよ。 セットメニューで1000円なので、結構リーズナブル! 大盛無 ...
グルメ大好きえんちゃんです! 家族で青森市の【青森中華そばオールウェイズ】へ! 娘を出産する前から好きで夫婦でよく食べに行っていたのですが、「子ども生まれたら当分無理だね~」なんて話していました。 ようやく実現! 行列は当たり前!待ち時間は? さて、オールウェイズさんは人気店なので、開店前から車が結構停まっています。 特に休日は覚悟しておいた方が良いかも。 基本的に、車で到着した順番で入れる感じです。 開店後満席だった場合、ボードに名前などを記入して、券売機で購入し、店員さんに渡してから車で待つことになり ...
えんちゃんです! めちゃめちゃ暑い8月から少し落ち着いて、過ごしやすい季節になしましたね。 まだ全然暑いけどね・・・!笑 でも少しずつ秋めいてきて、秋になると食べたくなるのが・・・芋! ということで、えんちゃん家族の大好きな焼き芋屋さんを紹介します! 年中営業しているので、秋を待たずに芋スイーツが味わえますよ✨ テイクアウト専門の焼き芋屋さん 紹介するのは、青森市の【壺焼き芋や 新田店】。 住宅街の中にあって分かりづらいかもしれませんが、のぼりが目印です。 焼き芋は、シルクスイートや紅はるか ...
えんちゃんです! 先日、娘と一緒にこどもはっちで遊びに行く前に、中心街にある居酒屋さん【魚や吟翠】でランチをすることにしました。 お昼はリーズナブルに海鮮ランチが楽しめますよ♪ 店内の様子 テーブル席の他に、個室の座敷席があるのが居酒屋さんの嬉しいところ♪ いつもはパパとママで見てないと心配だけれど、個室なら娘と二人きりでも安心して食事ができます。 小窓が気になる娘ちゃん。 子ども用の食器は用意してもらえます。 魚や吟翠のメニュー 魚や吟翠のランチメニューをご紹介します。 お子様寿司はちょっと高い気もする ...